【相談会開催!!】6月6日は補聴器の日
「最近、テレビの音が大きいと言われる」「会話が聞き取りづらいことが増えた」
そんなお悩みはありませんか?
加齢や生活環境の変化によって、少しずつ“聞こえ”に変化が出てくることは自然なことです。しかし、聞こえづらさをそのままにしておくと、会話が億劫になったり、外出の機会が減ったりと、生活の質にも影響してきます。
そこでエイドセンター全店では、**「聞こえと補聴器の相談会」**を開催します。
補聴器のことが初めての方から、現在お使いの方の買い替え相談まで、幅広く対応いたします。
認定補聴器技能者と言語聴覚士が専門的なアドバイスも含めて聴覚ケアをサポートするのでご安心ください😌👂✨
こんな方におすすめ
-
補聴器に興味はあるけれど、どんなものかよくわからない
-
家族に「聞こえていないみたい」と言われて不安になった
-
今使っている補聴器に不満がある
-
最近の補聴器はどんな機能があるのか知りたい
相談会のポイント
✅ 無料の聞こえの測定
防音室にて現在の聞こえの状態をチェックします。
✅ 最新補聴器の体験
今話題の「耳あな型補聴器」や「充電式補聴器」など、実際に試していただけます。
✅ 補聴器のメンテナンス・再調整もOK
今お使いの補聴器の調整やクリーニングも無料で行います。(※他店購入の補聴器は別途料金がかかります)
✅ 予約制でゆったり対応
聞こえの相談には時間がかかることも。完全予約制なので、安心してゆっくりご相談いただけます。
ご予約・お問い合わせ
お電話または店頭にてお気軽にご予約ください
ご家族でのご来店も歓迎です。
この機会に、ご自身やご家族の“聞こえ”を見直してみませんか?